リンクシェア第5回アフィリエイト大見本市

2006年01月01日

著作権について

本ブログの使われているテキスト,画像,構成などの著作権は,特に記載されているもの以外はすべて管理人「でぃえら」に帰属しています.

本サイトで使われているテキスト,画像などを情報提供などの目的や法律で明示的に認められる範囲において自由に使用することが出来ます.この場合は,使用するテキスト,画像などにクレジットを入れていただくようお願いします.

クレジット記入例
日本語:「提供 http://affiliate-event.seesaa.net/」
英 語:「Copyright © http://affiliate-event.seesaa.net/」


ただし,商業目的で利用するの場合は,使用目的や具体的な利用形態を事前にメールフォームにてご連絡ください.



※クレジットを記入されずに引用,参照された場合,その結果,いかなる事態が生じても責任をおうことはできません.またクレジットのないまま引用されているサイトは,悪質サイトとして報告させていただくこともございます.



posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

アフィリエイトリンクについて

当サイトではアフィリエイトイベントで興味をもったECサイトへのリンクは,アフィリエイトリンクです.

尚,アフィリエイトプログラムの利用を停止したECサイトさんへのリンクは,原則はずさせていただきますので,ご了承ください.(ただし,レビューそのものを削除することはございません.)

該当されるECサイトさんで,引き続きリンクの掲載を希望されることがございましたら,メールフォームからお問合せください.

posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

コメントについて

当ブログへのコメントは,運営者の承認が必要となります.

記事の内容に即さないと判断されたコメントは,削除させていただきますので,ご了承ください.

posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

トラックバックについて

当ブログへのトラックバックは,管理人の承認が必要となります.

なお,アフィリエイトに関するブログからのトラックバックであっても,記事の内容と関連が薄い場合は,トラックバックをお断りすることもございます.

posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

相互リンクについて

当サイトとの相互リンクを希望されるサイトオーナーの方は,以下の内容をメールフォームからお申込ください.

  • お名前(HN可)

  • 当サイトへのリンクページURL

  • サイト名

  • サイトURL

  • サイト紹介文

※なお,サイト紹介文はこちらで編集させていただくことがございます.

ただし,アフィリエイトと関連の薄いと判断されるサイトは,相互リンクをお断りさせていただくことがありますので,ご了承ください.

posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンクポリシーは以下のとおりです.

  • 当サイトはリンクフリーです

  • リンクはどのページからでもかまいません

  • リンクの報告は特には必要ございません

  • リンクの報告される場合は,メールフォームからよろしくお願いします


当サイトへのリンクタグを見る
posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

当サイトについて

アフィリエイトイベント体験ブログにご訪問いただきありがとうございます.

当サイトは,運営者(でぃえら)がアフィリエイトに関連するイベントに参加した体験談を綴るブログです.

アフィリエイトイベントへ初めて参加したのは,「第1回アフィリエイトカンファレンス」(2003年7月12日)です.

比較的早い時期からアフィリエイトイベントに参加する機会を頂戴してまいりましたが,ここ最近は,アフィリエイト関連のイベントが多く開催されるようになって来たという印象です.

思い返せば,アフィリエイト有志が集まって結成されたアフィリエイトマーケティング協会主催の「アフィリエイトカンファレンス」も,今では参加者が500名を超える規模にまで拡大し,協会自身もNPO法人化されました.


またASP主催のアフィリエイトイベントとして,すっかり定着したリンクシェアの「大見本市」も2006年4月で3回目を迎えますし,電脳卸主催の「天下一武道会」でも,豪華客船が2回も走りました.

こうした動きは他のASPにも波及し,2006年3月にはアクセストレードが「EC展示会」を開催しました.

更に,勉強会や取り扱い商品の体験会など,アフィリエイター向けのイベントを積極的に展開しているECサイトも増えてきております.

このように,アフィリエイトを支える3者が,インターネットの世界を飛び越えて,対面で結びつきを強め,「顔の見えないアフィリエイト」から「顔の見えるアフィリエイト」へと変化してきているといえます.

その一方で,仕事や家事,あるいはシャイな性格などで,こうしたイベントに参加したくても参加出来ない人もいらっしゃると思います.

そうした方々が,アフィリエイトイベントを追体験でき,さらにイベントに積極的に参加するきっかけになれば幸いです.

2006.3.23 でぃえら


p.s.
ちなみに,一部のアフィリエイターの間で,このようなイベントも催されつつあるようです^^;A

posted by でぃえら at 00:00 | 目次お問合せ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。